韓国語でよく聞く「あ にゃ(아니야)」ってどう言う意味?

アイキャッチ

韓国語ドラマとかでよく耳にする「あにゃ」ってどういう意味なのか、会話の中でどのような時に使われるのか調べてみました。

目次

「아니다(アニダ)」と「아니야(アニャ)」との違い

※ここから「あにゃ」をカタカナ表記=「아니야(アニャ)」になります

結論から言うと・・・「아니야(アニャ)」とは
日本語で言う「いいえ」や「違う」など否定するときに使用するようです。

日常会話の中で頻繁に使われる、基本的な表現の一つです。
「アニャ」は、韓国語で否定を表す言葉です。
基本形は「아니다(アニダ)」で、「아니야(アニャ)」はより話し言葉に近い表現です。
この違いを理解することは、韓国語のニュアンスを掴む上で役立ちます。

「아니야(アニャ)」の使用法を例文で紹介

この単語は、相手の発言に対する直接的な否定、誤解の解消、強調、または意外性を示す際に使用されます。
例えば、誰かがあなたに何かを尋ねたとき、それが事実と異なる場合は「아니야(アニャ)」と返答することで、明確な否定を示すことができます。

簡単な会話で例文を紹介して行きます。

例)直接的否定

B子

너 오늘 술 마셨어?

ノ オヌル スル マショッソ? (友達: 今日、お酒飲んだの?)

A子

아니야, 안 마셨어.

アニャ, アン マショッソ. (いや、飲んでないよ。)

例)誤解の解消

D雄

너 오늘 회사 안 갔어?

ノ オヌル フェサ アン カッソ? (今日、会社休んだの?)

C子

아니야, 갔어.

アニャ, カッソ. (いいえ、行ったよ。)

例)協調したい時

A子

이 영화 재미없다고 생각해?

イ ヨンファ チェミオプタゴ サンガケ? (友達: この映画面白くないと思う?)

D雄

아니야, 정말 재미있어!

アニャ, チョンマル チェミイッソ! (いいえ、本当に面白いよ!)



例)意外性を示す

C子

너 요리 못 하는 줄 알았어!

ノ ヨリ モットヌン チュル アラッソ! (友達: 君、料理できないと思ってた!)

B子

아니야, 잘해!

アニャ, チャルヘ! (いや、上手だよ!)


敬語としての「アニャ」適切な使い分け

韓国語には敬語が存在するため、「아니야(アニヤ)」を敬語形である「아니에요(アニエヨ)」
やさらに丁寧な「아닙니다(アニムニダ)」に変える必要がある場面もあります。                  
状況に応じて適切な表現を選ぶことが韓国語の流暢さへの鍵となります。

まとめ

「아니야(アニャ)」は日常会話で頻繁に使われる表現の一つです。
その意味と適切な使用法を理解することは、韓国語学習者にとって必須のスキルです。さまざまな文脈での使い分けを学ぶことで、より自然で効果的なコミュニケーションが可能になります。

韓国人同士の会話や韓国ドラマを観る機会があれば会話により注目してみるのもいいかもしれませんね。

アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次